昨日からやってみてる、βテストでもフレーム生成オンで普通に違和感なく動いてる。
しかしながらやっぱ全体的に動きもっさりに感じる!
これがF病・・・
動きまくるモンスター殴りにくいなあ、めんどいなあって思いながらやってたが、
抜刀ダッシュとかいう便利すぎる仕様の感覚が抜けてないんだなと気付いた。
あとモーションの速さが段違い。
改めて思うとくそげって面白すぎたな!
もう終わっちゃった物は仕方ないけどさ、終わったのも自業自得だしな。
課金(ガチャ)酷すぎなのにアプデは全然なかったし。
まあくそげは面白すぎたが、ワイルズも面白くは感じた。
キャラクリは細かい要素多すぎて、基本形を好みの見た目にして、全ての数値を好きな数字に変更して作った。
それでも1時間ぐらいかかった・・・マジで項目が多すぎる。
結果的にそれなりにまとまった見た目になったのでヨシ。
武器種は片手剣と双剣を触ってみた、しかし最近の片手剣は盾要素が多くてあまり好きじゃないかも。
十字キー倒しながらだと盾で殴り始めるし、今作は盾持ち武器はジャストガードが強いみたいで、
スタイリッシュ回避片手剣が好きな人には合わんなこれ。
双剣は楽しかった。
が、なんだかんだスラアク使うかもしれない。
スラアクはガードはないものの、相殺とかカウンターがある。
だが万能ではなく、成功してもそれなりにダメージ受ける。
これもしかしてワイルズクソゲーか!?
製品版ではカウンターにもジャスガ判定が付くらしい?
しかし火力面でもかなりメリットがあって、どんどん狙っていかないとダメとか。
今作はジャストガードや相殺ゲーみたいね。
回避主体の立ち回りはもう時代遅れってこと。
やっぱ今のモンハンは自分にはあまり合わないかもしれない・・・
まあやれるだけやってはみる!

IMG_0054

ちなみにそれなりにフリーズしやすい。
フレーム生成を使ってると起きやすいとかなんとか?
自分以外にも報告それなりにある、製品版では改善するといいな。