恒例になりつつあるお墓参り。
一昨年に祖母死んだから2年目じゃんって思っていたが、
死んだ年を1として数えるようで、今年が三回忌になるらしい。
ただ5か10ぐらいから違うんだっけ、なんか話してたけど忘れた。
前回お墓に来たのももう1年前になるんだな。

IMG_7987

IMG_7986

IMG_7989

IMG_7985

IMG_7983

IMG_7980

ツツジが超きれいで感動、こういうのを見たかった。
なんでわざわざ3時間ほど車を走らせた他県にお墓があるかというと・・・
今はまだ言うことはできない、宗教的なうんぬんかんぬん。
その時が来れば話すことがあろう。
今回は孫世代は自分と妹と、障害をもってる従弟だけ。
祖父は自分が生まれる前に既にお墓に入ってるから昔からたまにお墓にくることはあって、
お墓参りと言えば孫たちも総出で集まるって感じだったのに今となってはこうなるとは。
みんな結婚して家を出ていき、お墓参りにすら行かなくなる。
もうお墓なんていらないんじゃないかな。
親世代が減っていったら絶対孫たちは行かないだろうし。
と思ったが親世代が減る=親の骨もお墓に入るから意外に行ったりするのかな。
だがそれも面倒だしやっぱお墓って無駄だわ・・・