一気に寒いのなんので焦る。
今日も喘息がクソ酷くて目が覚めた・・・
そしてついにメプチンエアーが切れるという。
次の休みは月曜・・・そこで病院に行けば解決ではある。
でもめんどくさい・・・
そこでメプチンエアーの代用品である、ベントリンやサルタノールが気になった。
割と安価で通販で買える、メプチンと同様の発作を抑えるリリーバーというもの。
どちらも日本ではなく、海外で製造されて発送されるらしい。
ベントリンは使用できる回数も多くサルタノールよりも安いが、どこも入荷待ちだった。
サルタノールは普通に買えるが、この2種の薬、海外製なのもあり少し不安なところがある。
Twitterで調べると、この2つを推す日本語が怪しいアカウントがあり、変な成分的な不安というより、変なものに巻き込まれそうな不安さがある・・・
さらに謎なのは、喘息には毎日使用しておいて発作が起きるのを未然に予防する為の、コントローラーというものもあるのだが、
そのタイプの薬であるアドエアの代用品を推すアカウントもあるという。
これまた同じように日本語が怪しく、どこかのレビューらしきものを垂れ流している。
なぜ喘息だけこんな怪しいものが蔓延っているのか。
それか知らないだけで色んな薬のアカウントがあるのだろうか。
大人しく病院に行ってメプチンもらうか・・・先生は優しいしな。
それ故に少し心苦しくなるが。
喘息の治療をしたいわけではなく、メプチンエアーが欲しいだけだから・・・